[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/04/06(日) 04:42:06|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3時の休憩にお茶を届けに行ったとき、
タイル職人のTさんがお風呂のタイルを貼っているのを眺めながら
「お手伝いすることがあったら言ってくださいね。」
と、職人さんたちが仕事をしている中、うろうろしているのも心苦しく(;^_^A、
ついつい言ってしまった。。
「じゃあ、明日は来れないから、これお願いしちゃおうかな。」
と、素人の私にも出来そうな仕事を与えてくれた。
次の日行ってみると、
きちんと並べられたタイル、削る道具、新品の軍手、が用意してあった。
私の仕事は、
角を削ること。
こうするとタイルを貼ったときに足の裏へのあたりがいいそうだ。
ちょうど大根の面取りのよう。
「以外と欠け易いから気をつけて。」と言われていたのに、
2枚ほど欠けてしまったが、自分がやったこと。
誰にも文句も言えず「私が削ったタイルだから愛着も沸くし、いいっかぁ。」
と慰めてみた。
バスルーム&パウダールームに貼ったタイルの残骸。
何だかもったいない感じもするけど、何に活用する?と考えてみても
造るのは少々面倒。
見てみない振りで、処分の道をたどっってもらうしかない(ごめん。)